☆たゆ・子育て時々美容☆

福岡に引っ越してきて3年!長男11歳、長女9歳、次男5歳賑やか家族です(^^)

長男の特性と付き合う…

☆長男メンタルクリニック8回目☆

月に2回のペースで通っています。

クリニックでは精神科の先生との診察に加え

心理療法士の先生との心理療法を受けております。

tayuchanmama.hatenablog.com


先日、久しぶりに学校の担任の先生とお話しして

長男の学校での様子を聞いてみました。

学校では変わらず感情の起伏の激しい場面が見られたり

授業中の私語が目立ったりしているそうです。


長男は昔からマイペースではありますが

他人に言葉や身体的な暴力などはなく、お友達にも囲まれて

それならいいのかな?と思っていましたが

4年生になり、急にお友達との些細なトラブルも増え、

授業中の落ち着きのなさが、クラスで悪影響を与えているのであれば

改善を試みなければ、と思いメンタルクリニック

通いだした次第であります。

学校での支援としては来年度より通級クラスへ定期的に通うことが

決まりました。

*通って良かったこと
『自立する』ことに親子で向き合えた
専門家の助言は大きい


幼少期より「自分で考える事」を大切にする

子育てをしてきましたが、長男は自分で考える事が

苦手な様子であありました。

学校や習い事に関しても「ママが行けって言うから」と。

他人のせいにしたい所がありました。

私が「自分で考えて決断する」事を言っても

なかなか伝わらなかった想いですが、

専門の先生から言われると意外とすんなり受け止めてくれました。

未だに「あー学校面倒!!行きたくない!!」と言いますが

家に居ても暇だしお友達と遊べない、と気付いた様で

文句を言いながらも遅刻せずに行くようになりました。

また習い事に関しても、

「行く、行かないは自由だが、送り迎えをするのは母。

習い事代を払っているのも両親だから、やる気があまりにも

見られなければ、やめさせる権利がある。」と話すと

理解したようで、今では習い事に関しては文句を言うことなく

楽しそうに行くようになりました。

私も、自由にさせるところ、意見するところの

線引きをする事を意識できました。

これはやはり、専門の先生からの話があって

いい効果があった事と思われます。



疑問に思う事
いつまで通うのか
子どもの特性にもよるが、大きな改善を感じない

特に心理療法の時間。

勧められたので心理療法も受けていますが

その結果について心理療法の先生と私が話すことはありませんでした。

もちろん、先生同士の情報共有はされていましたが

それが具体的に効果としてどうでているのか、

正直学校での変化があまりみられず、疑問でした。

精神科の受診は保険適用となりますが、心理療法は保険適用外となるため

私の場合は毎回3300円の自己負担となるので

いつまで続けるか…と悩ましいところでした。

偶然ではありますが、心理療法の先生が4月より変わることもあり

「続けますか?」と先生より話があったので

心理療法は3月までで一度やめてみることにしました。

通院自体や心理療法は、「もういいかなと思たとき」

「年度が変わったとき」に通院の頻度を減らす、

一度止めてみる、という方が多いそうです。

年度が変わると、お友達や担任の先生など

環境が変わるので、一度通院から離れて

様子をみる方もいらっしゃるようです。

私の場合は、前回処方していただいたホルモン調整剤が長男には合うようで

もう少し飲み続けてみようかと思っています。

4月からは月1回の通院へと減らして様子をみたいと思います。



また、今回学校での落ち着きのなさからADHDに関する

飲み薬の服用について相談してみたのですが

ADHD傾向もみられるが、そちらの可能性よりは

どちらかというとASD傾向が強いのではないか」とのことで

お薬の服用も見送りとなりました。

ASDに関しても当てはまる特徴もあれば、当てはまらない特徴もあり

はっきりした診断が難しいとのことです。




実は短気なところは私に似ていて、ADHDASD傾向はパパに

似ているため、長男の性格的なところもあります。

前回、「夜寝れない事は困っている」と長男からの話はありましたが

学校、家での生活に関しては周りが困っていることで

本人はさほど困っていないそうです。

メンタルクリニックに通うことも嫌ではないそうです。


さて、今後どうしていくか、悩ましいところです(;'∀')